鶏肉の彩り巻き



鶏もも肉 | 2枚 |
---|---|
鶏ひき肉 | 200g |
ラミソーセージ | 50g |
えだまめ | 100g |
(ゆでたギンナン・ニンジンでも可) | |
A卵 | 1個 |
粉チーズ | 大さじ2 |
塩・こしょう | 少々 |

-
① もも肉は、余分な脂肪を切り取り、均一の厚さになるように観音開きにします。
-
② サラミは5㎜角に切ります。
-
③ ボウルにひき肉を入れ、Aを混ぜてよく混ぜ、②と解凍したえだまめを加え、さらに混ぜます。
-
④ まな板にラップを広げ、①のもも肉を繊維が横になるように広げ、塩・こしょう各少々をふります。手前半分に③の半量をのせ、くるりと巻いて包み、タコ糸などでしっかりと巻きます。これを2本作ります。
-
⑤ ④を耐熱皿にのせ、電子レンジ(500㍗)で6分加熱し、裏返してさらに約5分加熱します。
-
⑥ ⑤に串を刺し、透明の肉汁が出てきたら、あら熱を取って冷蔵庫で冷やし、食べやすい大きさに切って出来上がりです。